12/28・29
須山歯研では12月30日〜1月5日を冬期休業期間とさせていただきます。翌年は1月6日(水)からの営業となりますので、よろしくお願いいたします。
先にご協力をいただいたアンケート中の用語紹介を「入れ歯について」としてまとめました。マック関連情報をお求めの方も、お休み中の暇つぶしとしてでもご一読いただければ幸いです。久しぶりにFreeHandでイラストを描きましたが、いまひとつか・・・?(年明けにこちらをお読みいただいた方へのプレゼント企画も検討中!こちらはマック関連になる予定です。また77,777アクセスに遭遇された方、スクリーンショットをお送り下さい!こちらもなにか記念品を・・・。)
企画室ゆうより発売されたPB2400用英語キーボードが到着しました!
Apple純正英語Keyや、スケルトンといった選択もありましたが、コマンドキーサイズなどから企画室ゆうブラックに。Mac Watcher Japanにも「妖しい」方の交換作業が紹介されています。これで出先でのアップ作業効率もアップか!?後で取り付け作業をしなければ・・・。
取り付け作業時間は5分程度。付属の取付説明書がとても分かりやすく、安心して作業できました。しかし2400の中から未使用のネジが一本出てきたのは一体・・・?
キータッチは「ペチペチ」といったクリック感があり大変良好。リサイズされたコマンドキーも使いやすく、デスクトップとあまり違和感なく使用できます。予約販売でしたが、チャンスがあればお薦めしたい逸品です。
29日は「ホテル・ザ・マンハッタン」にて忘年会、社員ほとんどが参加しました。
義歯課・北川部長の乾杯でスタート
今年一杯で退社される下田さんとMP斉藤さんのデュエット。下田さん、お疲れ様でした!
「発案届け」社長賞とビンゴ「かに道楽3万円お食事券」をかっさらったMP作田さん(左)と、発案「フック船長☆MATUZAKI」が不調に終わった義歯松崎さん(右(。
風船で次々と動物を作り出す事務片柳さん(左)と、ウサギを抱える義歯課折田っち(右)。
「発案届け」銀賞ゲットの武久さん(左)と、ビンゴで巨大クマぬいぐるみゲットのMB木村さん(右)。新人コンビ大活躍!
1万5千円取りっきりじゃんけんバトルで死闘を繰り広げたディフェンディングチャンピオン、義歯課須藤さん(左)と、チャレンジャー同義歯課飯田さん(右)。結果は写真の通り!
宴もたけなわ。カラオケで自慢のノドを披露する長井営業部長。
今年の忘年会の仕切りは新館2F。会運営に奔走した上岡さん(左)と、課員をアゴで使った浜田課長(右)。それでは皆様、よいお年を!
12/25
1998年ももう数日となりました。須山歯研でもツリーの飾りを。
去年の200球から一挙600球に増やしたのですが、評判はイマイチ。
久しぶりに「須山歯研のマック」コーナーを更新しました。だいぶ機種も入れ代わり、とうとうDOS/V機も補聴器課に入りました。今年はiMacを中心に話題の多い一年でしたが、来年はどんな年に?とりあえずは年明けのMACWORLD Expo San Francisco 99が楽しみです。
12/24
ようやくページ構成をフレームレスにしました。確認はしておりますが、一部デッドリンク、リンク先の間違いなどあるかと思います。お気付きの方、お知らせいただければ幸いです。
12/17
iMacの社員購入第2号!?
会社でも自宅でもiMacユーザーとなりました。ところでRevision Aと比較して匡体の透明度が高いような・・・(これまで使っていたiMacが汚れているという話しもありますが)。千葉のメディアバレーで購入しましたが、店員さんにお聞きしたところ、かなり売れているとのこと。でも同店には結構在庫もあったようです。
ATI Rage Pro Turbo PCI/ Revision Bとなってます
12/15
当ホームページで行っている歯科に関するアンケートですが、たくさんの方々にご回答いただきました。第1回目の内容は歯科で用いられる用語の認知度調査ですが、以下にその結果をお知らせします。(ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。)
歯科用語 認知者数 認知割合 1. ポーセレン 6 10.2%
2. 金属床 3 5.1%
3. 義歯 50 84.7%
4. クラウン 26 44.1%
5. インレー 8 13.6%
6. ブリッジ 49 83.1%
7. クラスプ 2 3.4%
8. 硬質レジン 20 33.9%
回答者数:59
今回お尋ねした歯科用語は、歯科技工物の種類とその構成要素です。虫歯や事故、先天的な理由から歯が欠損した際、その代わりとして歯科技工物が製作されますが、歯の欠損数が少数の場合、多数の場合といった他、状況により適用される歯科技工物も変わります。
こうした判断は歯医者さんが患者さんの口腔内を診察し、最も適した技工物が選択されますが、おおむね架橋義歯と有床義歯に大別されます。
歯科用語3の「義歯」とは、一般に「入れ歯」という呼び名で知られていますが、架橋義歯、有床義歯という「入れ歯」は、補綴物を口の中に安定させる方法により分類されます。
例えばまん中の歯が一本だけ虫歯となったときを考えてみましょう。
欠損の具合によっては、足りない部分を足すことで元の歯の状態に戻す「インレー」という技工物が用いられることがあります。歯医者さんでは分かりやすく「つめもの」として説明されるものが多いようです。前歯では状況にもよりますが、光を当てると固まる歯の色に近いプラスチック(光重合型硬質レジン材料)を金属の代わりに使用するケースが多くなっています。
このようにもとの形になるように製作されるのがインレーですが、材料には通常では歯科用の金属が使用されます。金属は丈夫で加工が比較的容易という長所がありますが、反面歯の色とは調和しない、つまり目立ってしまうという短所もあります。このためこうした金属製のインレーは一般的に目につきにくい奥歯で利用されます。
歯の欠損がインレーでは元に戻しきれない場合、歯を柱状に削りその上に代わりとなる歯を被せる「クラウン」が用いられます。歯医者さんでは「かぶせもの」として説明されています。
前歯・奥歯ともに用いられますが、特に前歯では不自然にならぬよう、金属だけでなく歯の色を再現する材料が用いられます。
ポーセレン、硬質レジンと呼ばれるものが、歯の色調を再現するための材料となります。最近では金属をなるべく使わず、より自然な歯を作り出す技術も開発されています。
これまでは一本の歯に関しての話しですが、複数の歯を直すときはどうでしょう?とりあえず本日はここまでということで・・・。
12/7
プリウスとのファイル共有法を検討していましたが、とりあえず「DAVE2.1」を使うことに。以前「PC Mac Lan」を使ったこともあるのですが、現時点ではWindows98に未対応の様子。
TCP/IPを利用したファイルシェアリングになりますが、通常のセレクタを通して使用可能。またEther Talkとの併用もOKです。
プリウスでは補聴器課の顧客データベースにファイルメーカーを使用していますが、ファイルの展開もマック環境からOKで、レイアウトの調整などの際には重宝しそうです。この他設定によってはより高度な利用方法もありそうですが、当座はこんなところで・・・。
12/4
MACお宝鑑定団にて紹介されているakaiMac。色の異なるiMacの登場に期待していますが、赤かスモークグレーを希望。しかしMac the Knifeの画像は階調の反転か?(もしくはそれをイメージしたカラーリングか?)いずれにしても今後の発表が楽しみです(社内でもiMac購入検討者は増加中。WINユーザーにも人気が高いようです。)
補聴器課にDOS/V機が導入されました。日立のプリウスで補聴器フィッティング(調整)ソフトとファイルメーカーがメインとなる予定(K6/300ではなくMMX/233なのですが・・・)。LANでのTCP/IP設定までは終了しましたが、慣れないことで完全運用まではもう少し時間がかかりそうです。
800*600の12インチTFT液晶は省スペースな上、画質も大変きれいなのですが、欲を言えばもう少しサイズを上げたかった・・・(しかし158,000円ならこれで十分)。
これまで補聴器課に在籍していたPM6100/G3は歯材部デンコに、デンコ伝票マシンのPM7500/200は前装冠部門へ持ち込み、PM7100とあわせて使用する予定。入れ替えはいつになるやら・・・。
12/1
久しぶりに秋葉原に寄りました。今回は浅草で行われている医療用具修理業・責任技術者講習の専門講習参加の後に・・・。
iMac人気は依然高いようで、いくつかのお店で品切れとなっていたようです。一方Revison Bが出たこともあってか、初期型の中古がソフマップに。159,800円を安いと見るか高いと感じるかは微妙なところ。しかしiMac最安値には違いなさそうです。メモリやVRAM増設仕様も出ていましたので、興味のある方はチェックを(2号店に2台、10号店に数台あったようです)。
一時期強力なお買得品を提供してくれていたマックスロードに、久しぶりにNewertech中古カードが入荷していました。Maxpower G3/250MHzが69,800円、同内容であるMaxpower Pro/250MHzが59,800円と、現在でもなかなか魅力的な価格になっていました。
OTTO秋葉原2号店(中古売り場が移動し、チチブ電機ビル2Fとなりました)には、PM7500/100が39,800円で!!さすがに怪しかったので(失礼)お聞きしたところ、ジャンク品とのこと。起動不可で不良箇所が特定できずということでしたが・・・。
富士フィルム「FinePix 600Z」もすでに店頭に並んでおり、Laoxでは79,800円のプライスがついていました。操作感も良く、重量も気になりませんが、問題は匡体サイズか。ポケットに入れて持ち歩くにはちょっとつらいかと思いますが、カメラ自体は価格も含めて高水準にまとまっているのでは。
メニューへ