2/1〜2/29

 

2/24

システム入れ替えのついでに、ThinkPad310のハードディスク積み替えを行いましたが、あまりの簡単さにショックを受けました(笑)。

補聴器の調整用ソフト「ノア」を稼動させているIBM ThinkPad310。1GBのハードディスクをPB2400/240に載っていた2GBのものに交換してみました。

ドライバーが立っている裏面のネジを外すと、ハードディスクベイが現れます。メモリの増設・交換もネジ1本。

HDもコネクタで接続されているだけで、手前に引き出せば取り外しOK。リムーバブルメディア並の気軽さで交換することができました。

デスクトップ関係は大変メンテナンスが楽になったアップル製品ですが、ノートは相変わらず難解。全てを分解しやすくする必要はありませんが、メモリ、ハードディスクについては積み換えの可能性が高く、特に後者はイージーアクセスを求めます(強度的、デザイン的な面や、サポートに対する方向性からなかなか困難とも思いますが・・・)。


2/23

お馴染みAnnies Craft、案浦さんよりお知らせをいただきましたが、現在先に発表されたiBook SEと新PBG3の英語版を2/25までの限定で特価にて受け付けをされるようです。価格はiBook SE Graphite(英語版), 198,000円 + 9,900円(税) = 207,900円、PowerBookG3/400が288,000円 + 14,400円(税) = 302,400円、PowerBookG3/500が388,000円 + 19,400円(税) = 407,400円とのこと。ASCIIキーボード版をいち早く手に入れたい方は問い合わされてみては。(案浦さん、EXPOでは大変お世話になりました!)

  

オークションサイトの草分けで、国内でもサービス開始が待たれていたebay日本語によるサービスを開始した模様。現在YAHOO JAPAN楽天市場が国内では人気を集めていますが、ebayの参入でさらにオークション人気が加熱するか?ちなみに出品者が支払う手数料は下記の通り。YAHOO JAPANは現時点では出品者・入札者のいずれからも手数料を徴集していないため、どれくらい出品者がebayに流れるかは微妙なところか。

開始価格またはリザーブプライス

出品料
 0〜1,199円

30円

 1,200〜2,999円

60円

 3,000〜5,999円

120円

 6,000円〜

240円

 乗用車、トラック、各種RV

2,500円

 土地、住宅、不動産

7,500円

しかし手数料設定で開始価格・リザーブプライスともに抑えたスタートが多くなると予想され、一層活発なオークションとなることが期待できそうです。


2/21

MacWIREにて早くもPB G3/500MHzのレビューが出ていますが、外観こそほとんど変わらないもののやはりかなり魅力的なマシンのようです。最速のマシンを持ち運ぶことができ、バッテリー稼動時間も1日の使用には十分とあれば、デスクトップからの移行も十分視野に入ってきます。

プレゼンテーションにマシンパワーを要求する職種の方はもちろん、単にどこでも同じ作業環境が実現するということが最大のメリットか?

以前iBook用のACを購入した際、パッケージにPowerBook G3の記載があり、ただどちらも使えるという意味に捕らえていましたが、今回はバンドルされるACアダプタもこちらのタイプとなっている模様。バッテリー駆動への自信と、デスクトップマシンに取って換わり得るパフォーマンスをアピールしているようにも感じました。

もう一つ気になるのがDVDの再生方法の変更。iMac DV同様、ソフトウェアデコードとなったようですが、やはりRage128 3Dが必要なのか?(Rage Mobility Mが手に入れば試してみたいのですが・・・)

メインマシンをデスクトップ前提にすれば、持ち歩きはiBookでなんら不足はありませんが、全てを一台でまかなうのであれば新PBは相当コストパフォーマンスのよいマシン。今回は当然予算的な理由で見送り、しかしこのスペックに新たな匡体が与えられると、手持ちを処分してでもPowerMacintosh to Goに手を出してしまいそうな・・・。


2/18

朝のうちに会場に少し立ち寄ることができましたので、会場内レポートの追加を・・・。

会場の外には、iBook Rev.BとSpecial Editionのタペストリーがかかげられています。

XLR8からは参考出品ながらG4マルチプロセッサカードが。

ZIFソケットにマルチプロセッサ化用のカードを挿し、その上にG4カードが2枚載るという構成。

一方POWERLOG!XからはPOWERFORCE DUAL G4が。こちらはドータカードにG4プロセッサが2つ直付けされています。

AmuletブースにはFireWire接続のMOドライブが。ムービーを再生させていましたが、転送速度は十分のようで、大変スムーズな映像でした。

接続はこの通り。

こちらはバード電子のiMac DV用スタンド「iCreeper2000」。結構場所をとるキーボードもこの通り。仕上がりも大変美しいものでした。

同じくバード電子の「interCooler」。これまでも同様の製品が発表されていましたが、可愛らしくもクールなデザインをまとい再登場。

ケンジントンの「Video CAM」。こうした手軽な画像入力装置は各社が出展しており、ネットでのテレビ電話ももうそこまで来ているようです。

思い付きで5分で作った「AirBag」。会場内を持ち歩きましたが、思った以上に使用感良好!モデルはFeel Like Mac、藤田さん。

MACWORLD Expo Tokyo 2000レポート


2/15

明日にスタートを控えたMACWORLD Expo、Annies Craftさんより先出しのExpo特価情報をいただきました。某有名メーカー製256MB DIMM(G4/iMac DV)が33,000円とのこと。G4系はもちろん、最強のiMacを目指す方にはお薦めでは。なおExpo期間中は通販も受け付けているとのことですので、興味のある方はibook@anniesweb.comまで。

本日幕張は風が強くかなり寒い1日となりましたが、Expo会場内、各ブース設営作業は佳境の様子。会場外にもThink Different巨大タペストリーが貼られ、明日のスタートの準備は着々と進んでいるようです。


2/14

MACWORLD Expo SF2000便乗プレゼント企画、大変お待たせをいたしましたが、抽選が終了。当選者を発表いたします!

  

アップルノート(2名) アップルトランプ(3名) アップルボールペン(3名) アップルマウスパッド(計6名)

渡部 健様

奈良 宏人様

森田 あやね様

森本 淳一様

津島 忍様

岡野 林平様

神余 宏之様

内藤 統也様

三瓶 孝代様(T)

遊亀山 真照様(T)

佐藤 浩史様(B)

輪湖 正紀様(B)

金森 亮二様(L)

村上 隆勇様(L)

 
Think Different Tシャツ(計7名) SF Expo Tシャツ(計4名) apple.com Tシャツ(計4名) iMac DV SE Tシャツ(計4名)

佐藤 加津子様(M)

友枝 敦様(M)

松浦 信幸様(L)

羽生 哲也様(XL)

野瀬 隆弘様(XL)

外河 充朗様(XXL)

石田 豊樹様(XXL)

佐藤 義彦様(L)

石井 聡様(L)

庄司 宗孝様(XL)

竹村 斉様(XL)

小林 明子様(M)

鷹取 央様(M)

青木 大様(L)

中田 薫様(L)

原 聡子様(S)

直江 浩永様(S)

河辺 均様(M)

藤原 智司様(M)

  

商品発送は今週木曜〜金曜となる予定。当選された方は到着までもうしばらくお待ち下さい。外れてしまった方、ご期待に添えず申し訳ありません。また企画したいと思いますので、これに懲りず、再度ご参加下さい!

  

先日お伝えした「さげる君」、土曜の夜渋谷「Egg Man」に出かけた際下げていきましたが、思った以上に負担が少なく本体のみの移動であればかなりお薦めできそうです。ご参考までにさげる君の全容を(笑、あんまりネーミングがひどいんで再検討、「AirBag」なんていかがでしょう?)。

iBookのハンドル部分には強度確保のためアルミ棒が埋入されていますが、これがむき出しになるまでプラスチック部分を削ります。

そのアルミ支柱(?)にケンジントンのリュックに付属していたストラップを取り付ければ作業終了。作業には歯科技工用のエンジンを使用しましたが、丸の棒やすりでも時間をかければ・・・。

単に肩からかけられるというだけでなく、自宅でもちょっとかけておけるので、机のスペースが解放されました。ストラップはエディーバウアー、コーチなど試してみましたが、大体のものはOK。気分や服装でストラップを変えることも可能です。

  

補聴器の調整用にDOS/Vマシンを探していましたが、このサイトではお馴染み(笑)「MAX LOAD」にてCompaq Presario 4540を入手。K6/233MHZ/32MB/3.2Gで12,800円の特価品でしたが、当然ジャンク扱い。

ミニタワー型で省スペース。匡体の状態は大変良好。ただし「システム再インストール不可」との脅し文句が・・・。

結局HD/CD-ROMのジャンパ設定と、BIOS設定の問題だったようで無事復旧。しかし全く資料無しのため、BIOS設定画面呼び出しのキーストロークなど諸元チェック、CD-ROMドライブ用ドライバダウンロードにネットを利用させていただきました。便利な反面、ネット依存率の高さに若干の不安も・・・。

  

明後日より開催されるMACWORLD Expo 東京ですが、現在「Somethin' Good...」にて「Macなサイトオ−ナ−のExpoスケジュ−ル」が公開されています。私は初日のみとなりそうですが、自宅が会場より10分程の所ですので、夜は大丈夫では・・・(後は15日か?)。


2/12

先日アンケート結果をお知らせいたしましたが、ZDNNでは「何がなんでも広帯域常時接続」と題し、各接続サービスの特徴と今後の展望をレポートしています。特に常時接続についてそのメリットとそれに附随する危険性、そして防御法まで詳細に解説されており、来るべき広帯域常時接続に備え要チェックでは。

  

iBookにフォーカスした鞄が、キッチュなものからゴージャスなものまで各社から登場しており、ユーザーとしては関心のある部分ですが、須山歯研でもiBook専用鞄を開発、その名も「さげる君」(センスのかけらもない命名、モデルともK藤@MMC。)

ストラップにはパッド付きのものを選択。カジュアルファッションにもピッタリの仕上がりです(嘘)。

同製品は来るMACWORLD Expoにて発表予定(これを下げて会場を歩いているのが私です)。発売に関してはまったく予定はありません(笑)。どうしてもという奇特な方はメールにてお知らせ下さい。


2/11

今月7日にスタートした「StampRally'2000 MacworldExpoTokyo」。一般参加、サイト参加ともにすでにかなりの参加があった模様です。須山歯研でも一般、サイトとして参加をしていますが、スポンサーサイトとしてもう二つスタンプを用意することとなりました。かなり見つけやすいところに置きましたので、この機会にお立ち寄りいただければ幸いです。

  


2/10

先に行いましたMACWORLD Expo便乗(?)プレゼント&アンケート企画に222名様という多数のご応募をいただき、ありがとうございました!

ようやくアンケートの集計が終わりましたので、結果のレポートをお知らせいたします。(プレゼントにつきましては今週末抽選を行う予定です。当選者は当サイトにて発表をいたしますので、もうしばらくお待ち下さい。)

  


現在のインターネット接続環境(個人用)は?
パソコン内蔵のモデム(〜56K)

51

23.0%

外部モデムダイアルアップ(〜56K)

34

15.3%

ISDN(64K〜128K)

113

50.9%

CN、ODN、xDSL(128K〜512K)

6

2.7%

ケーブルモデム(512K〜)

14

6.3%

衛星(MegaWaveなど)

0

0.0%

その他(携帯・PHSなど)

4

1.8%

  

接続環境はパソコン内蔵のモデムを利用している方が23.0%、外部モデムをお使いの方が15.3%と、アナログ通信が38.3%となりました。一方デジタル通信ではISDNが意外にも最も多い50.9%で、ISDNの急速な拡大を裏付ける結果となりました。選択肢の中の衛星(MegaWave他)は現在マッキントッシュがサポートされていないこともあり、利用者はゼロ。東京めたりっくなど、xDSL(digital subscriber line)方式の接続サービスもスタートしたばかりで、同様の接続サービスもまだまだ利用者は少数のようです。

  



家庭内でインターネットに接続しているのは?
自分だけ

128

57.7%

複数

94

42.3%

  

利用者として「自分だけ」、「複数」と設定した項目では、自分だけが57.7%、複数が42.3%という結果が。インターネットがマニアのみのものという「個人」の時代から、インターネットに接続可能な「家庭」というフェーズに進行していることを伺わせます。

  


現在インターネットに対する不満は?(複数選択可)
通信速度

146

65.8%

通信料金

170

76.6%

見たい・知りたいものが無い

3

1.4%

見たい・知りたい物が見つからない

8

3.6%

特に思い当たらない

12

5.4%

各項目の回答数を回答者数で割りパーセント表示しています。

  

アンケート同項目の選択肢としては、「通信速度」、「通信料金」、「見たい・知りたいものが無い」、「見たい・知りたい物が見つからない」、「特に思い当たらない」の5設問を用意し、複数選択とさせていただきましが、この中で不満が集中したのは通信速度と通信料金。通信速度に関しては65.8%、通信料金では76.6%の方がそれぞれに対し不満を持っているという結果となりました。

当アンケートでは、89.2%の方がプライベートでのインターネット利用においてダイアルアップ接続を行っているとの結果が得られました。近年インターネットサービスプロバイダーではサービスの低価格化、固定制料金の導入を行う業者が増え、直接プロバイダーに対する不満はほとんどありませんでした。しかし通信料金のもう一つのコスト、電話料金に関しては多くの方が不満を持っているようです。

  

テレホーダイに関する不満

テレホーダーイはNTTが提供する平日の午後11時〜翌朝8時までの間、特定の電話番号への電話料金を固定制とするサービス。私も以前より加入し、かなり電話料金を抑えることができましたが、ここで問題となるのがサービス利用可能時間。インターネット接続時間が長い方はどうしてもこの時間帯に偏りがちとなり、インターネット利用可能時間帯の制限という不満が現れてきます。

次にトラフィックの混雑も大多数の方が指摘をされています。これまでアクセスポイントに繋がらないといったプロバイダに起因する問題はありましたが、インターネット利用者人口の爆発的な増加により、人気サイトがテレホーダイ時間帯になるとアクセス困難になるといったクレームも出てきました。

同不満に対する希望としてはテレホーダイ時間帯の拡大・終日の適用を、コスト、トラフィックの時間的分散望む声が多いようでした。利用者の生活環境によりますが、お勤めをされている方では昼間は同サービスの利用が不可のため、7時位からのスタートであれば、こうした要望に応えられるのでは。反対にお昼のみ接続を希望される方には、エリアプラスといったサービスの拡充が求められそうです。

  


通信速度はどのくらい必要であると思いますか?
モデムダイアルアップ(〜56K)

18

8.1%

ISDN(64K〜128K)

44

19.8%

OCN、ODN、xDSL(128K〜512K)

43

19.4%

ケーブルモデム(512K〜)

117

52.7%

  

信料金はどのくらいが適正であると思いますか?
無料

15

6.8%

1,000円まで

20

9.0%

3,000円まで

99

44.6%

5,000円まで

44

19.8%

通信速度による

44

19.8%

  

ダイアルアップではテレホーダイに附随する不満が数多く見受けられましたが、それならいっそ低価格の専用線サービスを望む方も多いようです。金額的にはテレホーダイの時間枠拡大の延長から、同程度のコストを望む方、また通信速度によってはそれ以上の料金でもよいという方が多いようですが、希望する通信料金は3,000円〜5,000円がほとんど。

東京めたりっくなどが開始した高速な常時接続型サービスも、既存のサービスに比較し価格的には魅力があるものの、まだまだ試験段階で地域が限定されており、ケーブルネットワークを用いた接続サービスに関しては、やはり地域性と、サーバが置けない、コンテンツによっては視聴できないといった各種制限事項に不満が集まる結果となりました。

もちろんこうした問題は過渡的なものと考えられますが、いずれにしてもインフラストラクチャーについてはNTTに頼らざるを得ないという状況はしばらく変わらないように思います。ソフトバンク、東京電力、マイクロソフト出資による高速インターネット事業会社、「スピードネット株式会社」の設立など、こうした状況を打破する試みもされており、今後衛星通信(Mega Waveなど)や、水道、ガスといった既存インフラから派生するインターネット接続サービスが登場するのではないかと期待しています。

  


信速度が速くなったら、何をしてみたいか。

期待するコンテンツやサービスは?

動画配信

77

34.7%

動画鑑賞

149

67.1%

音楽配信

35

15.8%

音楽鑑賞

73

32.9%

ネットワークゲーム

48

21.6%

ソフトウェアダウンロード

72

32.4%

テレビ電話

93

41.9%

各項目の回答数を回答者数で割りパーセント表示しています。

  

低価格で高速な接続サービスは誰もが望むことですが、現実にそれを手にした時、一体何をしたいのか?現在インターネット上に存在するコンテンツはほとんどがテキストベース。画像、音楽、動画など表現方法も多様化してきましたが、現時点ではトラフィックスピードによる大きな制限があります。

この敷き居が無くなった時、どんなことが実現し、どんなサービスやコンテンツが求められるのか?簡単ではありますが「動画配信」、「動画鑑賞」、「音楽配信」、「音楽鑑賞」、「ネットワークゲーム」、「ソフトウェアダウンロード」、「テレビ電話」の7つを設問として用意、複数選択可とし、その他ご意見をいただく覧を設けました。

  

動画配信

第一印象として、動画配信に対する関心の高さに驚きました。34.7%とほぼ3人に一人の割合で、昨今のビデオカメラの普及、編集ハード・ソフトの低価格化が大きく影響しているものと思います。対して音楽配信は動画配信以上の結果が出ると予想したのですが、15.8%に留まりました。これは画像はカメラを持っていればまずはスタートできるという気軽さがあるのに対し、音楽の場合楽器の演奏、データ製作技術を要し、また著作権の問題もあるため、現在そうした活動をされている方にある程度限定された結果かと思われます。

一部業者がスタートさせているビデオストリーミングサーバサービスにも今後需要が増えてきそうな気配(お馴染みAnnies Craftでも、OS Xサーバ1.2到着次第スタートされるようですし)。コンシューマー向け動画配信サービス、単にスペースを貸すといったものから、オリジナルデータをアップロードすれば、結婚式や運動会などの定番ビデオに仕上げた上、親戚・友人一同にURLを告知してくれるなんてサービスも登場するかもしれません。(PlyaStation2のi-Linkあたりがクサいと思うのですが・・・)

  

動画鑑賞

アンケート同項目のトップは動画鑑賞。動画ソフトは地上波、衛星放送、ケーブルテレビ、セル・レンタルビデオ/LD/DVDと非常に選択肢が多く、「インターネットならでは」といったサービスが望まれます。好きな時間に好きな番組を見ることができるオンデマンドサービスは、衛星放送を中心に多チャンネル化として取り組まれてきましたが、インターネットでは検索サービスと映像データベースという形で実現されそうです。

またニュース映像であれば、専門用語やキーワードを画面表示させ、別ウィンドウに解説や、関連情報データへのリンクといったことも可能では(この辺は音楽関連ではすでに実現しているところもあるようです)。

またアンケートでは全国、世界のどこからでもJ-WAVEが聞ける、テレビが見れるといったアイデアもお寄せいただきました。地方に赴任した方が地元のラジオを聞く、海外に住む方が母国の放送を見ることができるといったことが実現されるのも遠いことではないかも知れません。過去衛星放送の黎明期ではスピルオーバーという問題が議論されたこともありましたが、インターネットではすでにこうした議論が過去のものであり、それをいかに利用していくかを考える時期にあるようです。

  

TV電話

動画鑑賞に次いで多かったものがTV電話でした。これも動画に附随するものですが、対象となるマスが大きいことから、今後拡がるのではないかと思われるサービスかと思います。例えば地図を画面に表示させ、待ち合わせ場所を決めたり、旅行の写真を見せ合ったり、次に買う服の品定めをしたりと、単に自分の姿を相手に見せるということではないサービスの拡がりを期待します(誰も私の顔や散乱した部屋を見たいとは思いませんので・・・)。

個人対個人というコミュニケーション方法であった電話に視覚を加えるということだけで、複数参加による意見交換も可能になりそうです。ネットカンファレンスとまではいかなくとも、ヴァーチャル井戸端会議といったものが現在のBBSやチャットに代わり登場してくるのでは。双方向というところでは、家庭の赤ちゃんやペットの様子を見たり、声をかけたいといったアイデアもお寄せいただきました(少年ジャンプ「こち亀」にもこんなアイデアがあったような・・・)。

  

その他アイデア

お仕事にからんだものとしてはDTP、WEBデザイナーの方からは「リアルタイム電子入稿、アウトプットサービスのオンライン化」というアイデア、販売店管理をされている方からはレジ・POSシステム直結の在庫管理システムが提案されました。これらを実現するため、高速通信と合わせ、常時接続・低価格(無料)ネットワークへの要望も大きいようです。

  

久しぶりにExcelを使ったらすっかり操作方法を忘れておりました(笑)。集計作業にはファイルメーカーを使いましたが、次回はデータベースをWeb公開し、もう少し速い報告を・・・。


2/9

昨日入手したPM7200/90にFast Ethernet Adapterをセット。使用したカードはMacsenseの「EF-511」。

Macsense「FE-511」。秋葉館で4,980円でした。

PM7200/90は購入時RAMが16MB、HDDは500MBの物が搭載されていましたが、これに手持ちのRAMを32MB、HDDも700MBのものを増設してみました。OSは8.6をインストールし、起動時の占有メモリはおよそ20MB程度。ファイルサーバとともに、WEBコンパニオンで社内Webを共有。またファイルメーカーのWEBコンパニオンに関しても練習用途で稼動させる予定です。

このような用途であればiMacとのスピード差はほとんど感じません。PCIスロットを持つ601マシン、7200シリーズ、もっと見直されてもいいように思うのですが・・・(ソフマップ10号店3Fには14,800円〜2万円台位でかなり在庫があった模様)。

  

PM7200シリーズと合わせ、6100、7100、8100あたりもかなり中古価格が下がってきています。これらNuBus PowerMacはG3へのアップグレードの道が開かれたことで、年式の割には高値安定を続けていましたが、ビデオ出力やSIMM流通量の減少、なにより新型機種の高機能・低価格化が進んだことで、新たに入手するという方は減ってきたようです。上記シリーズのマシンは1万円台〜3万円台で価格が推移し、最近では本体での販売より匡体、ロジックボードといったパーツでの販売が目につくようになりました。


2/8

以前からファイルサーバ用途に狙っていたPM7200/90を入手しました。価格はソフマップ2号店B1にて15,800円。

セットにされるのは長期間自宅で眠っていたApple 13" RGBモニタ。キーボードは初期型Apple Extended Keyboard。

お店の方にお聞きしたところ、CPUアップグレードが不可のためやはり不人気とのことでした。搭載されるPowerPC 601、今となってはスピード不足も否めませんが、用途を限定すればまだまだ現役。なによりPCIスロットがついているのが魅力で、明日にでも100Base-TX化をしてみる予定です。

  

秋葉館にはAirPort Card & Base Stationセット(E)が47,800円で数セット出ていました。動作保証なしとのことですが、店頭で販売されているのを見たのは初めて。オブジェにいかがでしょう(笑)。


2/7

StampRally2000がスタートしました!

参加受付、サイトエントリー共に7日正午スタート。お問い合わせ、ご要望、協賛のお申込は下記メールアドレスまでご連絡下さいとのことです。

  

スタンプラリー事務局 <StampRally@onakama.net

  

須山歯研でもこの企画に参加させていただきます!現在すでにスタンプを置かせていただいていますが、サイト登録には少々時間がかかる模様。スタンプ収集まではもうしばらくお待ち下さい。

  

オーチコンより同社補聴器新製品のお知らせをいただきましたが、こちらあたりは興味をお持ちになられるのでは。

オーチコン社「エルゴ」シリーズ。これまで肌色が主流だった補聴器にもカラフルで楽しい色合いを持たせたコンパクト耳かけタイプ補聴器です。デジタルプログラマブルで113,000円という価格も魅力的では?

補聴器はこれまで目立たず装着することが望まれる商品でしたが、視力を補う眼鏡などは現在すでにファッションの一部。では補聴器もとすぐに受け入れられるかは未知数ですが、聴力を補い、着けていることが楽しくなるような商品として、今後の展開に期待しております。


2/5

本日は福岡市内を少々散策、途中「POSEIDON’s PAGE」田中氏と合流し、いくつかショップを回りました(お忙しい中、ありがとうございました!)

博多駅近くのパソコン工房。DOS/Vパーツショップですが、かなりの品揃えがあり、パーツ調達には便利か。

祇園のアルファランドはWIN、Mac共に揃える総合ショップ。展示されたマシンはインターネットに接続され、気軽にネットサーフィンも。

天神のとあるデパートのウインドウにて目にしたブルー&タンジェリンのバッグ。なかなか魅力的でした。

  

夜は急遽召集された「モツ鍋」OFFに。会場は天神「楽天地」。(皆様、お世話になりました!)

決定したのが本日であったにもかかわらず、総勢8名の参加者が!

モツ鍋10人分到着!しかしその15分後には・・・。

あっという間に空となり、8人前を追加しました(笑)。


2/4

1年半ぶり、ついにあの企画が復活します!

StampRally 2000と銘打たれたこの企画、スタート(参加者登録)は2月7日(月)正午。前回OS8.5の発売を記念して行われたStampRallyは270を超える協力サイトと約3,000人の参加者を集め大いに盛り上がりましたが、今回はユーザー主体で「楽しもう!」を合い言葉に、MACWORLD Expo Tokyoをはさみ開催される運びとなりました。

サイト登録は現在準備が進められており、用意が整い次第こちらで告知される予定。須山歯研でも参加させてもらう(もちろんラリーにも)予定です!

MACWORLD Expo Tokyoでも当企画に附随した名刺交換会(?)など、イベントも予定されています。専用名刺製作ワイコムにて8日頃から受け付けるとのこと。Expoに参加する方もそうでない方も、気軽に楽しむことができるこの企画、イベント好きなら要チェックです!

  

Annies Craftにて行われた「New Year Onakama Quiz」賞品、USB ZIP Driveを受け取りにオフィスを訪れました。

賞品となったZIP Drive。ポータブルを謳うだけあってACアダプタも小型化されています。Annies Craftオフィスの応接間にて。

仕事上の相談をさせていただくため、福岡行きを予定していたのですが、これで旅費が出てしまうのでは(笑、案浦さん、ありがとうございます!)

  

打ち合わせの後ホテルの部屋に戻ったら・・・。

小池さん来福!POSEIDONさん、お電話ありがとうございます!


2/2

照明用のダウントランスを買いがてら、秋葉原に出かけましたが、iMac旧型はRev.による価格差が少なく、相対的にRev.Dあたりがお買得の様子。iBookは中古品がようやく出回りはじめたようですが、定価の1万円引き、またはメモリ増設で定価と同額といった価格設定が多いようです。最安値はaoampきたい館(ブルーベリー/J)、ソフマップ2号店(タンジェリン/E)の178,000円か。

PM9500は拡張性の高さから現在でもパワーユーザーに愛用者が多いようですが、ラジオデパート地下「秋葉原エレクトリックパーツ」にはPM9500/132が65,000円で数台在庫があった模様。ここのところPCIスロット不足に泣いているため、魅力的な価格でした。

CPUアップグレードができないため、年式の割には中古価格の安いPM7200。特に7200/90はここのところ大きく値を下げ、2万円台を割るものも。スピードアップができないのは残念ですが、PCIスロットが用意されているため、ファイルサーバなどの用途では利用価値大で、もうひと下げあったら100Base-TXカードを挿してiMacとのリプレイスをと検討しています。

  

CPUアップグレードでお馴染みのNewerTechnologyが旧型iMac(トレーローディング)用G3アップグレードカード「iMAXpowr466/1M/155」を$699(既存カードとのスワップで$150もしくは$200のリベートが設定されるようです)で発売するとのことですが、Newer製品を専門に取扱うオンラインストア「upgradeStuff」では同製品に対する日本ユーザーのニーズを調査するべく、アンケートを行っています。

iMAXpowr466は現時点では日本国内の販売が見合わされており(既存カードの回収が必要なため?)出荷数も当面限定されるようで、このアンケートは日本向け販売を促す目的で行われるとのこと。

旧型とはいえ、バランスがとれたマシンであるiMac。Rev.A/Bからでは倍のクロックとなるiMAXpowr466は、3D系アプリケーションなどを利用されている方には魅力的では。須山歯研にもRev.Aが3台、Rev.Bが1台、Rev.Dが1台あるため、まずは1枚試してみたいと思っております。(猪川様、ご連絡をいただきありがとうございます!)

  

2/4〜6まで福岡におります。ご連絡はハイアット・リージェンシー・福岡/ Phone:092-412-1234までお願いいたします。>関係者各位


2/1

432万画素CCD、3倍光学ズームを搭載した富士フィルムのデジタルカメラ「FinePix4700Z」が3月1日発売されるようです(MACお宝鑑定団MacWIRE)。FinePixシリーズの持ち味、コンパクトさはそのままに、いきなり400万画素オーバーの機種が登場。オリンパス、キャノンと新製品が相次いだ332万画素機を画素数で大きくリードすることに。

価格の128,000円はコンシューマーユースには少々敷き居が高いものの、ここまでの解像度があるとマクロに頼らず顔貌を含めた口腔内写真が撮れるのでは(補助光が必要か?)。

時期的には東京でのMac Expoにも登場しそうですし、Pismoと合わせ個人的な楽しみ(と悩み)が増えました。

  

MACWORLD Expo開催記念(?)プレゼント&アンケートに多数のご応募をいただき、ありがとうございました!1/31日をもちまして締切りとさせていただきましたが、プレゼントの当選者発表、並びにアンケート結果の報告は、集計作業の関係上もうしばらくお待ち下さい。

メニューへ