4/30 ようやくDOS/V機のセットアップが完了、DVD再生とVia Voiceのお試しマシンと化しています。
近々補聴器の銀座店へ移動(左遷?)予定のため、自宅のPM8600を持ち込み、自宅ではWINをメインに使ってみるつもりです(もちろんPB2400は残りますが)。
Windowsのセットアップ、慣れぬこと且つ相変わらずの出たとこ勝負で散々悩まされましたが、実際よい勉強になりました。BIOSの設定やConfigの書き換えもこれまで避けてきましたが、触りだけでも理解できたような・・・。(FDISKなんてそ〜いえばありましたね。DOS6.3のころ使った覚えがあるようなないような・・・。)
ASUS P2L97+Pentium2/300MHz,RAM:192MBにIBM DTTA351010(10GB)、DVD-ROMといった構成。DVD VideoはCyberLink Power DVDで再生していますが、あくまで「見れる」レベル。とはいえ重宝しております。
Via Voiceはかなりの認識率とスピードで楽しませてもらっています。新聞や随筆といった文章は得意ですが、口語体の多いものは苦手な模様。またサ行の認識が悪いのは私の発音が悪いせい?
まだまだ万能ではありませんが、用途によってはノロい指を大いに助けてくれそうです。
4/27 カラーレーザープリンタ出力待ち時間を利用して、ここのところ汚れが目に付いてきたiMacのクリーニングをおこないました。方法としては確か今月のMac Powerに紹介されていたのですが、会社に無かったもので、まずは当てずっぽうで分解を・・・。
以前iMac StationでiMacの韓国での生産に関し報告されていましたが、ロジックボード他が納められているユニットにもハングル文字の検印があったんですね。うちのiMacもLG電子製か?
下側のカバーはメモリ増設などで開ける機会がありましたが、フロント、リアは初オープン。フロントのアイス部分を外す際は、コーナーからマイナスドライバで開けていきます。写真ではボンダイブルー方向にドライバを傾けていますが、アイス側にこじると簡単に外れました。
前方にフロントパネルを倒し・・・
左右方向にねじる感じでフロントパネルを外します。
リアカバーを外す前に、目隠しされているネジを2本外すのですが、目隠しカバーの足を破損。無傷で外すのは困難か?
上写真のネジを外し、リアパネル左右の持ち上方向に引き上げます。
これで外装の取り外しは完了です。正しい方法だったのかは不明。 なんとか外装を外して掃除にかかりましたが、やはりかなり汚れていました。ガラスクルーを中心に内面を拭き、アイス部分の凹凸面は水洗いしてみました。
アイス部分の内面。白く細い線は凹になっており、ガラスクルーを噴射、放置後、水洗いしました。 クリーニングの後、組み立てを行い作業完了。サッパリしたマシンに明日だれか気が付いてくれるかが気掛かりです(笑)。
分解は少々クセのあるiMacですが、組み立ては大変スムーズでした。外装については、おおむね2種類のネジが用いられ、それ以外ははめ込みとなっています。多少手荒に力をかけても破折することもなく、はまってしまえばピシッと組み上がるのもポリカーボネートならでは?iMacの低価格化にはこうした組み立てやすさも貢献しているのかもしれません。
ここのところDOS/Vマシンのセットアップに手こずり、更新が滞っております。サウンドカードがどうもうまく認識されない・・・(59,800円では文句も言えませんが)。
久しぶりにじっくりDOS/Vマシンを使って(使われて?)いますが、Pentium2/300マシンでもDOSの6.xが使えることにちょっとした感動を覚えました。
須山歯研補聴器課が5/12より須山補聴器銀座店として支店をオープンすることとなりました。詳細が確定次第、追ってお知らせをいたしますが、GWは開店準備に終始しそうです・・・。
4/22 国内版アップルストアの「スペシャル」ページが22日8時頃見たところ無くなっておりました。早くもiMac Rev.Bは売り切れか?
国内版アップルストアで待ち望まれていた「スペシャル」ページがオープン、それもリワークのiMac Rev.Bを98,000円(送料・税込110,250円)で販売とのことで、MacWeek-Jにある通り「中古販売店にとっては大きな脅威」になるのかと思ってみたら、秋葉原地区のソフマップでは完売の模様。買い取ってもらう側のユーザーに大きな脅威となりそうです。
これに伴い(?)54xx系パフォーマなども値を下げそうですし、ましてやG3などCPUのアップデートが難しい52/62xx系は、現時点でもすでに一部機種が2万円台に突入。入門機やネット閲覧マシンとして導入するにも手ごろな価格帯に(DreamCastと変わりませんので・・・)。
iMacの中古を安定して販売しているショップは秋葉原ではソフマップのみですが、iMacのみならず中古価格のプライスリーダーである同店。アップルストア「スペシャル」ページの出現で今後の動向が楽しみ?(Rev.Cも初期不良でかなりの数が戻っているようですし・・・)
4/21 LupinIIIの作者、三浦様よりメールを頂戴いたしました。(三浦様、ありがとうございます!)
現在Ver4.0を鋭意開発中(現時点で公開されているバージョンはVer.3.51、ベータ版はVer.3.8a1)、またガンダムネタもリクエストが多く検討予定とのこと、今後の発表が楽しみです!
4/19 千葉のヨドバシカメラに出かけた際、面白いものを見つけました。
カメラ周辺機器ではお馴染みのLPL製「UCS-10」。販売価格は4,960円でした。 クランプで机に固定できるコピーアーム、LPL製「UCS-10」。デジタルカメラでちょっとしたものをマクロで撮る際、フラッシュ発光時はともかく、室内灯下での撮影ではシャッタースピードが遅くなり結構手ぶれが起こりがち。これまでは小型三脚を使っていましたが、これなら脚が邪魔にならずよいのでは。
同店では在庫一掃か、スマートメディアが8MBが2,980円、16MBが5,800円と結構安くなっていました。スマートメディアアダプタも5,800円で、ノート&デジカメの方にはお薦め。
旦那、あいくさん、ともみさん、よろしくお願いします!>Useless Mac
4/18 本日は須山歯研有志による竹の子掘り。補聴器課古宮課長の山で、旬の竹の子を採らせてもらいました。
手慣れた動きで急斜面の竹の子に挑む古宮課長。
本日の大物を手に、記念撮影の義歯課、佐藤さん。 お天気が心配されましたが、撤収した2時まではなんとかもってくれました。一番搾り(TM)のCMよろしく、現地で焼いた竹の子も絶品、古宮課長、来年もまたお願いいたします(笑)。
FinePix2700を持ち歩いていますが、FinePix700に比べ携帯性は向上しているものの、色味が若干変わったような感じを持っています。もともと緑が少々強いように思われたFP700の傾向が強く(もう少し黄色寄りか)なったのでは。ホワイトバランス設定を適宜変更する必要がありそうです。
そのかわり1800*1200の解像度では少々離れた所からの撮影に威力が(ズームがあれば問題はないのですが・・・)。
3〜4m位離れた所から1800*1200モードで撮影。元画像は少々手ぶれが・・・。
227*186に切り抜いてもこんな感じに。
4/15 秋葉館をはじめ、いくつかのショップで4万円を切り販売されているPB2400用のNewertech製NUpowr G3 240MHz/512Kですが、Cyberian Outpostでは$319.95まで値を下げていました。PB1400用、NUpowr G3 233MHz/512Kも$309.95となっており、かなり導入しやすい値段に。新ノートブックの発表が近いようで微妙な時期ですが、既存ユーザーにはうれしいところ。
またiCandyも$1,099.95販売されていますが、まだ333MHz版の表示は見当たりませんでした。
4/14 補聴器課で使うThinkPad310にLANカードが必要になり、TDKのNetwork Flyer(LAK-GB100AX)を購入。そのまま使うつもりが認識せず(動作確認表にはあるのですが・・・)、PB2400で使用していた10Base-Tイーサーカード(TDK LAK-CD021BX)を使用し、PB2400にNetwork Flyerをあてがいました(少々恣意的か)。
動作確認表にApple製品はPowerBook G3シリーズしか表示されていませんでしたが、問題なく動作。大きなデータのやりとりもかなり快適になりました。ThinkPadも再度試してはみますが、補聴器課データベースのバックアップが主目的なのでこのままにしてしまうかも知れない・・・。
4/13 TurboMAXに関し、MAC日記の日々でWAOさんが音飛びと増設ドライブの起動ディスク指定について触れられていますが、うちの環境では現在のところ両方とも問題は出ていません(<ご報告まで)。
起動ディスク指定については、IBM DTTA351010では問題なかったようです(現在はSCSIドライブを指定してますが)。
ProMAX社「TurboMAX」に関する情報をまとめました(PowerBook100's World Newsさん、ご紹介いただきありがとうございます!)この内容は当ページに記載した内容を集めたものですが、Woodstockさん、G3 Macs are Go!のZap2さんをはじめ、たくさんの方からご指導、ご助言をいただきました。また関連情報として、ネットでTurboMAXについての情報を発信されているページを紹介させていただきました。
純粋に私の書いた内容は信憑性に多々問題がありますので(かなりWoodstockさんに添削していただいていますが・・・)、ある環境下での動作報告としてお読みいただければ幸いです(笑)。
G3化したPB2400ですが、100Vの冷却用ファンをワイヤーラックの下に置きブン回して使用するようになってから、10度強CPU温度が下がりました。しかしいかんせん騒音&風量が大きすぎるか・・・。
某マーケティングリサーチ会社からコンピュータ機器を導入している企業に対するアンケートとして電話があり、対応していましたが、「ここ1年以内に導入したコンピューターのメーカー」でアップルと答えたら「対象外です」と打ち切りになりました(トホホホ)。一体何に使うアンケートなのやら・・・。
4/12 昨日Woodstockさんよりお知らせいただいたTurboMAXと東芝XM-6102の組み合わせで、FWB CD-ROM Toolkit 2.3.2 Liteを用いたテストにつき、残念ながらこの組み合わせでも使用不可とのご報告をいただきました。(私が誤解した内容を掲載していたため、一部削除いたしました。Woodstockさん、お手数をお掛けし申し訳ありません!)
4/11 土曜日に発売が開始されたiMac Rev.D、秋葉原ではひっそりとしたスタートとなったようです。現在のiCandy予約待ちが2〜3週間ということで、店頭に出す台数確保が困難な模様。
昨日の千葉メディアバレーでは333MHz版入荷と告知がされていましたが、秋葉原ではこうした表示をしていた店を見かけませんでした。
中古相場も変動なし。Rev.Aが102,800円で数台、Rev.Bが115,800円はRev.D登場前と同様です(ソフマップ中古)。Rev.Cは現在中古が市場にほとんど出回っていませんが、Rev.Dと価格面でバッティングしそうなのはRev.Cのみか?
ブルーベリーに人気が集まっていることをみても、Rev.A、Bとの差(特にB)は僅かな(?)クロックスピードしかなく、Rev.Dとはある程度の価格差を付けざるを得ない(中古または型遅れ・5割向上したクロック)Rev.Cの中古価格はおそらく125,800円〜132,800円(カラーにより価格差あり)。
Rev.Dが周知されるまでは在庫をあえて出さず、GW近辺で一斉に放出するのでは(販売数が販売数だけに、結構買い取りにRev.Cを持ち込む方を見かけます)。以上、役に立たない(TM)マックの中古予想でした。アップルストアの表示が変わるのはいつのことか・・・。しかし新品に関して、販売店が型遅れ品を背負い込む可能性は最小になったのでは(266MHzだから交換して欲しいというクレームも少ないのではないでしょうか)。
おなじみ、Woodstockさん(いつもお世話になっております!)よりTurboMAXへのATAPI CD-ROM接続に関してお知らせいただきました。
使用されたマシンはPowerMac7500/100(PowerLogix PowerForceG3 366/183/1M)、HDはIBM DTTA-351680 (IDE HD 16.8GB)、CD-ROM Driveが東芝XM-6102B (ATAPI CD-ROM 24倍速)とNEC CDR-260 (IDE CD-ROM 2倍速)の2機種です。
東芝XM-6102BSCSI Probeや、AppleSystemProfiler、MountCache(Drive7)などでは、 一見正しく、CD-ROMデバイスとして、見えるのですが、 ・MountCacheでは、自動マウントのチェックを入れてもマウントしない。 ・手動でマウント動作はできるが、マウントしに行った直後にフリーズする。 Cmd+Opt+escで、MountCacheを強制終了すると、たいてい復帰するが その後は、MountCache、SCSIProbe、ASP全てにおいて、TurboMAXの バスが認識されなくなる。(TurboMAX接続のHDへはアクセス出来ている) ・SCSI Probeでも同様にフリーズ。 ・パッチをあてたApple CD-ROM 5.4.2や、B's CD 1.5.6では認識せず。 といった具合です。 Apple System Profiler2.1.2では、 -------- ID = 2 CD-ROM drive Driver version: Not available Mac OS partitions: 0 Removable media: Yes Vendor: TOSHIBA Revision number: 1106 Product ID: CD-ROM XM-6102B Serial number: No media inserted -------- こんな感じで、ちゃんと認識しているように見えるのですがね。NEC CDR-260
NEC CDR-260の方は、ダメだろうと言う期待を裏切らず、 見事に認識すらせずにダメでした。 このドライブは、かなり古く、ATAPI規格が正式に制定される前 辺りのドライブなので、仕方が無いと思います。 実際、PCでも汎用ATAPI CD-ROMのドライバで動かない事が有ります。(以上、Woodstockさんより頂戴したメールより)FWB CD-ROM Toolkitは使用しておらず、可能性としてはこの定番ソフトを用いることを示唆されています。しかしTurboMAXが、「IDE HDをPCI Macに繋ぐ為に」と言う位置付けで出している商品である限り、「ATAPI CD-ROMやその他MOなどのATAPI機器は、あくまで使えたらラッキー程度に考えないといけない」のではとのことです。(Woodstockさん、ありがとうございます!お手数をお掛けし申し訳ありません。)
そのTurboMAX、品薄状態が続いているようですが、秋葉館では2万3千円台で数本在庫があった様子。秋葉館ネタとしては、Classic2が39,800円で1台、eMate300が79,800円で複数台出ていました。また39,800円の2400用G3カードも在庫があったようです(SAMさん、買ってしまいましたね・・・)。
友人のお父上がThinkPad1400(Pentium MMX 233MHz)を購入され、そのセットアップをしてきましたが、話題(?)のVia Voiceの思った以上の認識率&スピードに驚かされました(いささか旧聞ではありますが・・・)。キーボード入力も遅いことだし、打込み専用機を検討すべきか・・・。常時立ち上げておき、アイデアを溜め込むにはもってこい。寝ながらもOKですね(笑)。
4/10 千葉メディアバレーにThinkPad310のメモリを買いに出かけたところ(しかしなんてメモリー増設がし易いマシンなんだろう・・・)、Rev.Dがすでに販売されていました。CPUスピードが333MHzにアップされた以外は、噂された新匡体色やDVDの搭載は見送られた模様。
価格はRev.Cと同じ158,000円。これによりRev.Cの在庫は同店では149,800円にプライスダウンして販売を行っていました。
またRev.Cストロベリー2台のみですが、アップルのリワーク品が138,000円で販売されていました(リワーク品として販売店で売られているのをみたのは初めてのような・・・)。
4/9
これまで出張(とOff会?)がメインで使用しているPB2400を、G3化したのを機にもう少し使うべくラックを用意しました。
ホームセンターで3,000円程度で売られているキッチンラック。見た目より丈夫です。 ベッドサイドに置く台を検討していましたが、部材調達でホームセンターに出かけた際、上写真のラックを発見。値段も手頃で高さもぴったりでした。
ラック下より。夏に向け、下方向からファンをあてるべく検討中。 ワイヤーラックのため熱のこもりがないのか、机の上で使用していた時から3〜5度CPU温度が下がりました。
4/8 秋葉館に予約をお願いしていたNewertech製NU Power G3 2400が入荷、取り付けを行いました(240/512k、価格は39,800円。SAMさん、のろけました・・・)。
もともとPB2400はOS8.1で使用していましたが、これを機会に8.5化するか検討中。
プロセッサスピードは240MHz、キャッシュスピードも付属のコントロールパネルで160MHzまでOK。
Jeremy's Temperature CSMで計測。CPU温度は60〜65度で推移。(ちょい高いか?)
以前Newerの2400用G3カードでフレームにカードが接触、短絡する問題が報告されましたが、こちらは対策品でした。 PB2400/240自体とても快適なマシンだったのですが、速度は体感でも十分その効果が分かるほどのスピード向上が見られました。
ちなみに秋葉館(別館)には、店頭だけでも20本位在庫があったようです。MeNOUさん曰く、延命措置をお考えでしたら問い合わせてみては。(これでP1に手を出さずに済むか!?)
取り付けは私にとってはかなり難解でした(笑)。結局全壊に持ち込むハメになりましたが、なんとか元通りに。HDも用意しておけばよかった・・・。
パームレストを外したところ。まだまだ先は長い・・・。PB5xxも難解でしたが、こちらもかなりキテます。やはりポチさんほか2400パワーユーザーの方達は凄い!
昨日の「MacWing」にはPM7500が59,800円で1台出ていました。G3カードが4万円を切りはじめていますので、ベースマシンには良さそうです。
ソフマップ2号店B1にはiMac Rev.Bが1台ですがキズ物価格109,800円で出ていました。現266MHzの生産終了、次期iMacが333MHz化されるとの噂が流れ、そろそろ在庫一掃か?
4/7
ドラ○もんの看板が目印。奥のエレベーターで5Fへ。 フリージア5号店の反対側にあるロックビル5F、「MacWing」(千代田区外神田3-11-2ロックビル5F)はMac、Win、Unix系の中古、ジャンクを扱うショップ。広い店鋪には本体中古の在庫が豊富で、半年のショップ保証がつくようです。部品もかなり充実しており、今後要チェックか?
ソフマップ中古のiMacですが、Rev.Aはだいぶはけ、Rev.Bが再度登場。115,800円でした。2、10号店のRev.Aは店頭にほとんど並んでおらず、64MB増設版が115,200円で数台ずつ、8号店にはまだRev.A、102,800円が数台残っていたようです。
また20th anniversary Macintoshは218,000円にまで値を下げていました。20万円を割り込むようになると、人気が再燃しそうです。
OTTO中古にはPB520Cが29,800円で1台出ていました。隣にはPB520が同価格で出ていたので値付けミスか?HD160MBの初期型のようでした。
4/5 デンコの移転に伴い、だいぶマシンが入れ代わったのを機に、「須山歯研のマッキントッシュ」のコーナーを更新しました。今後はプライベートマシンと会社の人が使うマック他パソコンも紹介できればと考えています(しかし変遷が激しい・・・)。
モニタの応募に姉が当たったようで、Imation「Super Disk」が送られてきました!
iMacにFDを付けることは以前検討したのですが、ネットワーク経由で対応するということで見送っていました。折角のチャンスなので試用してみました。
FDとの互換は当然ながら全く問題なく、フォーマットもOK。ちょっとした書類のやり取りには重宝しそうです。
ケーブルのコネクタが大きく、設置スペースが少々大きくなるのが欠点か。 色合いもかなりボンダイのiMacに近く(特にアイス部分)、姉も気に入った様子。
転送スピードに関しては、他のメディアと比較しあまり早いとは言えないようです。(感覚的にはイーサー程度?)しかし上写真のiMacは事務で使っており、バックアップに活躍してくれそうです。
姉から一言、「本当にボンダイブルーで良かった!」(負け惜しみか・・・)。
4/3 WAOさん、こちらでよろしいでしょうか?(<Power Logic、お世話になっております!)
秋葉原情報を少々。ソフマップ中古全店でiMac Rev.Aが102,800円まで値を下げていました。在庫数はかなりありましたが、現在の相場からして(といってもソフマップ位しか扱いがありませんが・・・)かなり割安。中古、新品ともに相変わらず人気が高く、積極的に値下げをする理由が無いように思いますが、Rev.Dの発売が近いのかもしれません。
秋葉館ではまだNewertechのPB2400用G3カードの予約を39,800円で受け付けてくれました。100本単位のロットで入荷するとか・・・。
秋葉館別館の並びにある「電脳市場」。これまで気がつきませんでしたが(最近開店したのか・・・)マック関連ジャンク(笑)が充実していました。「欲しいものは高い」のが難点(?)ですが、週末秋葉原にお出かけの際には立ち寄られてみては(上写真で左方向がが秋葉館別館。水曜定休)。
今でこそ腹ごしらえをするのに、どの店にしようかと考えますが、ひと昔前までは、秋葉原のレストラン事情はあまりよいとは言えませんでした。しかし実はこんなお店も。
とんかつ屋はなぜか多い秋葉原でも、個人的に一押しがとんかつ専門店「冨貴」(電話:03-3255-0607)。アウトドアの「ニッピン」のとなりにありますが、ちょっと高級そうなイメージ。でも定食が充実、値段もこなれており、なにより美味しいです!(でも丸五もファン)
4/2 歯材部デンコの営業所が移転しました。移転先は以下の通りです。
所在地 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-24-7 電話番号 043-277-0051 Fax番号 043-277-8414 今後ともよろしくお願いいたします。
我が家で4人目のマックユーザーが誕生しました。
勤務先ではもっぱらWINですが、自宅からのメール用にとPB520Cをあてがい、LANに繋げています。この520CはCPU:603/100、RAM:48MBで、PCMCIAカードベイも付けてモバイルマシンにしたのですが、PB2400入手後はお休みしていました。
これを機会に各部屋にイーサーを引き(これまでは自室内のみ)、無駄にネットワークアウトレットを増やしました・・・。
以前思い付き企画として各サイトの皆様に盛り上げていただいた「ワンプッシュ10m」デンタルシャワーですが、実は強力なクロックアップ版が開発されていたことがありました。その名も「タケウォッシュ・ターボ」!
これがプロトタイプのタケウォッシュ・ターボ。ガン型グリップを採用し、ボディーも金属製。 デンタルシャワーは指動力だったため、「10mはスペックに偽りあり」とのご指摘がありましたが、タケウォッシュターボは当社独自の新機構によりワンプッシュ20mを達成!
営業、長井孝道氏による臨床実験。ワイシャツ1枚ですが、実は零度に近い極寒環境下での試験。 デンテルシャワーに対し水圧が高い反面、水量が多すぎるため使用環境が限定されます。また水道の蛇口があることが必須条件。
開発担当、営業の穂坂猛郎氏。 「今後散水器のような間欠機能を付けたい」とは開発者、穂坂猛郎氏の弁。しかしあまりに強烈ゆえ、製品化の目処は立っていません(昨日に続きこんなネタですいません・・・)。
(Montanさん、Arpさん、SAMさん、Hyoroさん、取り上げていただき、ありがとうございました!)
サイベリアンに発注していたiMac Rev.Dが到着しました!
キーボードとマウスはiMacや新G3と同様で、カラーのみ黒(スモークグレー?)となっています。 OSは8.6となっていますが、8.5発売の際話題になったテーマは含まれず、見た目はこれまでと変わりません。G3/300とRage128のお陰で、体感速度的にもかなり速くなっています。
とりあえず開けただけですが、これからベンチなどがとれればと思います(すいません、ご承知の通りエイプリール・フールです)。
昨日歯材部デンコ用にセットアップしていたQuadra800ですが、シリアルポート不良の上、Hustlerのシリアル増設ポートもセレクタで認識せず、止むなくPM7100が選ばれました。
伝票発行業務にフルカラーは必要ないということで、7100に挿さっていたNewertechのMaxPowrG3カードをQuadra800に移し、営業でのデジカメ確認用マシンに、Quadra800のSonnet C61/512KをPM7100へ移動しました。
もともとあったPM6100は現在メンテ中で、うまい冷却方法がないかを検討しております。最強の6100を創る会をチェックしなければ・・・。(Umz怪長、お世話になっております!)
メニューへ