iMacのその後を・・・。
底面を剥がしてみましたが、底面に熱を逃がすに十分な厚みを持ったアルミフレームが。 |
内蔵された電源ですが前・後方に2分割された作りに。 |
こちらはスーパードライブのベゼル部。トレーがこのドアを押し開き、トレーが戻るとスプリングで閉じるというもの。 |
本体に内蔵されるスピーカー。1インチ口径のJBLドライバか。 |
iMac Rev.E以降よりファンレスに取り組んでいたアップルですが、今回のiMacでは内蔵に。しかし単にファンのあるなしではなく、静音という目的のため、非常に凝った作りとなっています。 |
上のマウントは匡体への共振を防ぐため、ゴムのインシュレーターが取り付けられ、ファン自体もフローティングに。可及的に風切り音のみとなるよう構成されています。 |
ディスプレイ方向にはビデオシグナル、バックライトのインバーター用電源、マイク、LED電源、AirMacアンテナが。 |
鋳鉄の本体はG4チップに圧着されるヒートシンクの熱を受け全体で冷却します。 |
内側はこんな感じ。どれも以上にネジが長いため、電動ドライバが欲しいところ。 |
これのバラしはアーム動作に影響を与えるため禁じ手の模様。 |
ディスプレイは上下6本、左右2本(中は取り外しの必要なし)を抜くと外れます。 |
ここからが本題で。ティッシュをしきつめた上にシンナーを・・・。 |
う〜む、今回の材質だと、Mr.うすめ液はちょっと強いかも・・・。 |
とりあえず完成のiMac Black Edition(笑、クリーニングせずに撮ってしまいました)。ベゼル部とディスプレイ周りは内側からの塗装ができないため、外側からセミグロスブラックにて塗装。もう少し光沢を落とした方がマッチする模様。 |
首を回すとこんな感じに。ディスプレイ裏はう〜むな出来に・・・。 |
I/Oポート周りも白色光沢のまま。ポート表記は外側からのプリントになっています。 |
Performa54/5500系を思い出す色合いとなり(それが良いのかは微妙なのですが・・・)、とりあえずブラックカラー化が完了。しかし電源不具合で現在ハードディスク/スーパードライブが非動作の上、バックライトが灯かないという体たらく。電源チェックをしなければ・・・。